1: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:05:44.93
なぜこんなにも盛り上がらなかったのか
3: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:06:13.20
面白いぞ ステマは凄かったけど
4: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:06:20.25
移動が楽しいしか聞かない
7: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:07:04.71
移動だけの糞ゲーやんけ
11: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:07:55.43
単なる明るいバットマンやん
37: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:11:29.61
>>11
神ゲーやんけ
神ゲーやんけ
12: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:08:19.71
Twitterで
移動楽しい!グラフィック綺麗!面白い!面白そう!買うわ!
しか話題がないんや
移動楽しい!グラフィック綺麗!面白い!面白そう!買うわ!
しか話題がないんや
985: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 15:14:39.38
>>12
完全にステマですねぇ…
完全にステマですねぇ…
19: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:08:52.56
日本人別にスパイダーマンそんな好きちゃうやん
21: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:09:00.60
流石に敵の拠点よりその辺のギャング相手にする方が辛いのはどうなのさ
22: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:09:16.83
アメコミゲーなんてバットマンアーカムシリーズが特別だっただけでハズレばっかやぞ
27: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:09:35.89
最初ビルの間を飛び回る所は楽しそうやと思ったけどすぐ飽きそう
30: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:10:29.15
オープンワールドってすぐ飽きるんだよなぁ
同じステマでもデトロイトは楽しめた
同じステマでもデトロイトは楽しめた
176: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:22:09.28
>>30
アレはガチでおもろかったな
アレはガチでおもろかったな
31: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:10:38.27
バットマンやったほうがええやろこれ
134: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:19:31.70
>>31
でもバットマン暗いやん
でもバットマン暗いやん
40: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:11:38.11
クリエイターが褒めまくってるから一般人が通ぶりたくて褒めちぎってるだけのスパイダーマンさん…
41: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:11:56.37
さっさとクリアして売るか
しばらく待って半額レベルまで落ちるのを待つのがオススメだぞ
しばらく待って半額レベルまで落ちるのを待つのがオススメだぞ
46: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:12:20.02
今どき戦闘でボタン連打させるゲームなんかやりたくねーよ
てかスパイダーマンなんぞ映画でええわ
てかスパイダーマンなんぞ映画でええわ
47: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:12:21.73
夜の公園のバトルチャレンジ敵全然見えなくて草
49: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:12:39.15
なんJで叩かれてるということは神ゲー確定やで
61: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:13:36.28
やっぱバットマンが一番人気あるのも納得って感じやな
過去も魅力あるし本人の異常性も魅力あるしアクションも魅力あるし敵も魅力ある
主人公人気では張っててもヴィランの差で圧倒的に負けてるわ
過去も魅力あるし本人の異常性も魅力あるしアクションも魅力あるし敵も魅力ある
主人公人気では張っててもヴィランの差で圧倒的に負けてるわ
75: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:14:50.34
>>61
ファンからしてもあれはキャラゲーとして最高やねん
ファンからしてもあれはキャラゲーとして最高やねん
74: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:14:47.05
なんjの逆張り力を信じろ
94: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:16:16.38
この手のゲームは飽きたわ
バットマンやりすぎたせいもある
バットマンやりすぎたせいもある
105: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:17:13.67
作り込みがやばい
https://i.imgur.com/3eaJ0yk.gif
https://i.imgur.com/3eaJ0yk.gif
139: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:19:51.56
>>105
除く窓によって内部が変わってるやんけ
除く窓によって内部が変わってるやんけ
191: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:22:58.62
>>105
これはあかんでしょう
これはあかんでしょう
273: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:29:32.77
>>105
斜めに鏡が入った部屋なんやろ
斜めに鏡が入った部屋なんやろ
141: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:20:00.75
正直ここまで移動が絶賛されてるのが理解できんわ
過去作も同じような移動方法なのに何が変わったのか
過去作も同じような移動方法なのに何が変わったのか
154: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:20:40.95
>>141
過去作を大して知らん奴が騒いどるんやろ
過去作を大して知らん奴が騒いどるんやろ
166: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:21:15.06
ひたすら歩き回るだけで面白いオープンワールドゲーとかないんか?
175: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:22:05.01
>>166
人生
人生
185: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:22:30.27
>>175
は?クソゲーやんけ
は?クソゲーやんけ
135: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 14:19:38.32
つかパッケージ版売り切れてて買えんかったわ
(´・ω・`)見た感じ面白そうなんですけど、実際の最終評価はどうなるんでしょうか。
コメントする